特定のテスト結果を進捗集計の対象から除外する方法
QualityForwardでは特定のテスト結果を進捗の対象外とすることができます。
(1)左メニューの「ダッシュボード」ボタンをクリックします。
(2)画面右上の「設定」ボタンをクリックします。
(3)プロジェクト設定画面の”テスト結果のラベル”にある「進捗集計の対象としない」にチェックを入れます。
(4)「更新する」ボタンをクリックします。
進捗集計の対象としないテスト結果がある場合
例えば「PASS」と「FAIL」のみを進捗集計の対象とし、それ以外のテスト結果(「SKIP」、「CUT」、「BLOCK」、「N/A」、「Q&A」)を対象外とすると、テスト実行や成分バー、実績推移表の集計にカウントされなくなります。
テスト実行
「PASS」と「FAIL」の件数のみ進捗数にカウントされます。
成分バー
「PASS」と「FAIL」のみ表示されます。
実績推移表
入力されたテスト結果それぞれの数がカウントされますが、消化数実績にカウントされているのは「PASS」と「FAIL」のみです。